【大館市】教えてはちくん!木づかい通信Vol.26「木の枝や節は南東側に多いというウソ常識」~~日当たりの良い南側に関する間違い知識、ふたたび~/ 大館市
2023.06.02
【大館市】教えてはちくん!木づかい通信Vol.25「年輪はいつごろできるのか?」~色の薄い部分(早材)と濃い部分(晩材)の誤解~/ 大館市
2023.04.27
【大館市】教えてはちくん!木づかい通信Vol.24 「木造住宅の安全性の保証」~2025年から”4号特例が変わる!?~/ 大館市
【大館市】5/8(月)「WOOD CHANGE! ODATEウェビナーシリーズ(第20回)」参加者募集!/大館市 テ ー マ :大館市の森林資源の循環利用に向けて~森林整備計画作成支援業務から見えた課題と今後の展望~ 出演者:住友林業株式会社 資源環境事業本部 脱炭素事業部 グループマネージャー 岡田 広行 氏
【ナイス株式会社】4/21(金)木造保育施設「リタ・スクール」完成現場見学会を開催
2023.03.31
教えてはちくん!木づかい通信Vol.23 「熊本地震のその後」~熊本地震が残した木造住宅の耐震性に関する課題~/ 大館市
2023.03.20
3/21(火)【 tastywood -テイスティウッド- 】試飲イベント開催! (東京プリンスホテル)/ 一場木工所
2023.03.17
3/25(土)26(日)「木と暮らす、木を楽しむ」をテーマにしたイベント「深川ウッドフェス」が開催されます!/ 旧木場プロジェクト参加企業(長谷川萬治商店 他)
2023.03.13
3/16(木)「WOOD CHANGE! ODATEウェビナーシリーズ(第19回)」参加者募集!/大館市 テ ー マ :国産材利活用דFAIRWOOD PROJECT”~乃村工藝社グループのソーシャルグッドな取り組み~ 出演者:株式会社乃村工藝社 梅田 晶子 氏
2023.02.28
2/20(月)WOOD CHANGE! ODATEウェビナーシリーズ(第18回)参加者募集中!!第18回テーマ「国産スギでDo It Yourself !!~「大径木利用」と「カフェ板」~」 出演者:中国木材株式会社 新谷 光生 氏 / 大館市
2023.02.14